trends
自家消費型の太陽光発電システムの
ニーズが高まる背景とは?
企業の責任「CO2排出量の削減」
太陽光発電システムの導入には大きく2つのメリットがあります。一つは社会課題であるCO2の排出量削減です。企業が事業の使用電力を100%再生可能エネルギーで賄うことを目指す国際的な取り組み「RE100」に、環境省がアンバサダーとして参加するなど、未来の地球と社会のために、カーボンニュートラル達成に向けた動きが、自動車産業をはじめさまざまな業界で広がりつつあります。CO2排出量削減への取り組みはCSR活動の一環であり、事業成績などと並んで企業の価値を計る一つとして、投資家やクライアント、就活学生などが注目します。今後は、CO2排出量削減への取り組みが社会的責任を担う企業の在り方を示す指標になりつつあります。
太陽光発電で「電気代を削減」
もう一つは、電気の使用料金の削減です。太陽光発電システムの発電でまず、電力の地産地消を行い、電力会社から購入する電力量を減らすことができます。以前の太陽光発電システムでは「売電」が主流でした。しかし現在は「売電単価の低下」と「電気代の値上がり懸念」から「作って・使う」という自家消費型の太陽光発電システムが注目されています。電気の自給自足は、電力会社の電気料金の変動リスクに対して有効な手段です。
- その他の主なメリット
-
- BCP対策
- 遮熱効果
solution
ENEOSサンエナジーの太陽光ソリューション
エネルギー転換(電化)や省エネ対策の次に検討するのが再⽣可能エネルギーの導⼊です。
ENEOSグループでは「お客様所有モデルの⾃家消費型太陽光発電システム」「PPAモデルの⾃家消費型太陽光発電システム」の双⽅から、お客様の電気使用料金の削減と脱炭素への取り組みをサポートします。
⽇照の問題や⼯場の電⼒使⽤量など条件に応じた
オーダーメイドな提案を行います
owned model
お客様所有モデルの自家消費型太陽光発電システム
3つの特徴
お客様が太陽光発電システムをご購入・所有し、そこでつくった電気を自社オフィスや工場などで使用します。
CO2排出量削減に加えて、電気料金削減で高い経済性を実現します。
-
- 電気料金の削減に高い効果
- オフィスや工場で使用する電力の一部を太陽光発電システムで賄います。電力会社から購入する電力量を削減できるため、電気料金のコストカットを実現できます。
-
- 長期契約のリスクがない
- 15~20年程度の長期契約を交わし、途中解約する際に違約金が発生する「PPAモデル」と違い、「お客様所有モデル」は長期契約のリスクがありません。
-
- 税制優遇
- 再生可能エネルギー設備を導入する際は「中小企業経営強化税制」をはじめ、一括償却による初年度の法人税削減などが可能です。併せて自治体からの補助金も活用できます。
ppa model
PPAモデルの自家消費型太陽光発電システム
3つの特徴
「第三者所有モデル」とも呼ばれる「PPAモデル」は、お客様の敷地内にPPA事業者であるENEOSサンエナジーが所有、維持管理する太陽光発電システムを設置し、そこで発電した電気をお客様の施設で消費するビジネスモデルです。
-
- 初期投資がゼロ
- PPA事業者であるENEOSサンエナジーが太陽光発電システムを設置し、所有・管理するため、お客様による初期投資やメンテナンスが不要です。お客様はそのシステムが発電した電力をできる限り利用頂き、利用頂いた電力の量に応じて、ENEOSサンエナジーにPPAサービス料金をお支払い頂くのみとなります。
-
- 維持管理の手間と費用が不要
- 太陽光発電システムの運用や管理、保守などはENEOSサンエナジーが行います。そのため、お客様によるメンテナンス作業は基本的にございません。
-
- 消費電力の単価が長期固定
- 電力会社の料金単価は、燃料高騰や為替変動などの影響を受けて変動します。一方「PPAモデル」ではお客様がENEOSサンエナジーにお支払いいただく料金単価を契約時に固定します。そのため契約期間中、長期(10年~20年)にわたって電気料金の変動リスクを軽減できます。
comparison
お客様所有とPPAモデルの比較
お客様所有モデル | PPAモデル | |
---|---|---|
設備の所有権 | お客様 | eneosサンエナジー |
設備費用 | お客様負担 | eneosサンエナジー負担 |
運用維持 | メンテナンスや故障の際の修理費用はお客様負担 | メンテナンスや故障の際の修理費用はeneosサンエナジーが負担 |
電気料金のお支払い | 太陽光で発電した電力は0円で使用可能 | 太陽光発電システムで発電した電力を利用した分のみ、PPAサービス料金としてお支払い |
faq
よくあるご質問
お客様所有モデル・PPAモデル共通
-
Q
屋根以外にも設置は可能ですか?
-
敷地内に空いている土地などがあれば、地面に設置する野立て太陽光発電システムにて試算が可能です。
-
Q
雪が多く降り積もる地域でも、太陽光発電システムの導入は可能ですか?
-
気象庁による積雪の深さが100cmを超える地域では、太陽光発電システムのパネルが積雪の荷重により損害する可能性がございます。詳しくは弊社までお問い合わせください。
-
Q
塩害地域でも太陽光発電システムの導入は可能ですか?
-
パネルに波しぶきが直接かかる地域(海岸から垂直距離で30m程度)は、太陽光パネルの保証外となるため、基本的には設置は不可となります。それ以外の塩害地域では、定期的なパネル洗浄の実施や、パワーコンディショナの室内設置などの対策を取れば、条件によっては設置可能です。
PPAについて
-
Q
PPA事業契約期間終了後、太陽光発電システムを撤去できますか?
-
基本的に、契約期間終了後の太陽光発電システムはお客様に無償譲渡となります。契約前の段階で、事業終了後の撤去を希望される場合は、撤去費用を含めたPPAサービス料の見積もりをご提示いたします。
-
Q
PPAで導入した太陽光発電システムが故障した場合、どのような対応になりますか?また、PPAの太陽光発電システムのパネルが台風などで破損や飛散した場合に補償はありますか?
-
自然災害なども想定した設置計画を立てた上で、お客様の建物に対する保障を含めた事業保険に加入しております。トラブルが発生した際は、弊社にてまず復旧を行います。復旧にかかった時間における発電逸失分については協議の上、取り決めをさせて頂きます。
-
Q
PPAの太陽光発電システムの導入で必ず電気代を削減できますか?
-
お客様の電力使用状況、および太陽光パネルを載せる屋根の面積に応じて、電気代削減効果は変わります。そのためメリットがあるかどうかシミュレーションを事前に行います。設置条件によっては、電気代の削減が叶わない場合もあります。
mail form
お問い合わせ・資料請求
お客様情報